はいこんにちは。甘々してますか? 今回はPSVitaで発売中のアイディアファクトリーなどの人気乙女ゲームで評価の高いものを一覧でご紹介します( ^ω^ )
乙女ゲーム(おとめゲーム)とは、女性向け恋愛ゲームのうち、主人公(プレーヤー)が女性のゲームの総称である。「乙女ゲー」「乙女ゲ」「乙ゲー」などと略称される。
男性向けの美少女ゲーム(ギャルゲー)と対照的な概念でありながら、「美男子ゲーム」と呼ばれることが定着しなかったのは、「美男子」という単語では、乙女ゲームなのかボーイズラブゲームなのか判断がつかないためだと思われる。
レーティングは一般指定である場合が多いが、PCソフトには18禁のアダルトゲーム作品もある。
目次
- 1 剣が君
- 2 百花百狼~戦国忍法帖~
- 3 喧嘩番長 乙女
- 4 越えざるは紅い花 ~恋は月に導かれる~
- 5 Code:Realize ~創世の姫君~
- 6 蝶の毒 華の鎖 ~大正艶恋異聞~
- 7 OZMAFIA!! -vivace-
- 8 あやかしごはん ~おおもりっ!~
- 9 ゆのはなSpRING!
- 10 十三支演義 偃月三国伝1・2
- 11 プリンス・オブ・ストライド
- 12 忍び、恋うつつ -雪月花恋絵巻-
- 13 Dance with Devils
- 14 ~CLOCK ZERO~ -終幕の一秒- Ex Time
- 15 華ヤカ哉、我ガ一族 モダンノスタルジィ
- 16 KLAP!! ~kind Love and Punish~
- 17 Collar X Malice(カラー × マリス)
剣が君
壮大な世界観と美麗なビジュアルで送る 和風伝奇アドベンチャー。
主人公は江戸で暮らす偽りの姫となり、護衛として出会った六人の侍たちと絆を深める。
ひたすら切ない剣ルートと、剣を捨てて君と生きる君ルートがあり、救いようのないエンディング、幸せルートがそれぞれ待ち構えている。
4つのエンディングがあるが、GOODやBADといった概念はない。悲恋、悲劇が好きな人向けという印象。
小野友樹さんなど豪華な出演声優陣が彩ってくれています。
百花百狼~戦国忍法帖~
レッド・エンタテイメントが放つ、戦乱の時代を駆け抜ける忍びの者たちの生き様と恋物語。
シナリオはテンポ良くサクサク進み、長ったらしいのが苦手な人向き。
攻略対象によっては人が大量に死に、非恋好き向けかも。
喧嘩番長 乙女
ひょんなことから猛者が集まるヤンキー高校に「男装」して通うことになった主人公とヤンキー達の物語。
男装しているだけであって主人公はれっきとした女の子だが、ケンカが強く頼もしい。
青春を駆け抜ける熱血じみたシナリオの中で、笑いあり涙ありの展開を楽しめる。
登場人物はどのキャラクターも好感が持ちやすく、王道が好きな人におすすめ。壁ドンもあるよ(^ω^)
越えざるは紅い花 ~恋は月に導かれる~
登場人物たちの国同士を巻き込んで展開する濃密な恋愛模様を葛藤と信念と共に描いた、愛と嫉妬が渦巻く大河恋愛アドベンチャー。
元々が18禁ゲームで移植時に18禁シーンをなくしたとはいえ、それなりの描写は多い。
シナリオはそれ程長くないので、恋愛よりシナリオ派の方は注意。
Code:Realize ~創世の姫君~
怪物と呼ばれ、全身に猛毒を宿す少女・カルディア。
泥棒紳士と名乗る男に導かれたどり着いた「機鋼都市ロンドン」。見知らぬ土地で出会う様々な人物たち。
そして次々に織り成される謎や物語。怪物と呼ばれた少女がたどり着く「答え」とはーー。
物語は長めで糖度は低い。テーマが独特なため人を選ぶ作品。
残虐シーンもあるため、耐性がない人は注意。
蝶の毒 華の鎖 ~大正艶恋異聞~
舞台は急速な近代化の中で、混沌に染まった大正時代。
ある晩の夜会で起きた事件を皮切りに始まる悲劇と愛憎劇。
昼ドラのようなドロドロした展開を含み大人向けな印象。しかしシナリオライトが素晴らしく文章が秀逸。
男尊女卑な時代背景での身分違いの恋、背徳感、大正ロマン好きにはバッチリハマる。
OZMAFIA!! -vivace-
「童話の世界」と「マフィア」を題材に、メルヘンな世界観で恋愛模様、絆、悲哀、犠牲を描く。
PC版からシステム面が改善され、グッと遊びやすくなった本作。
魅力的なキャラとふんだんに散りばめられた萌え要素。
ボリュームが多く、キャラより世界観重視を好む人向け。
あやかしごはん ~おおもりっ!~
プレイヤーは父を亡くし、母子家庭で育った主人公。
妖狐の営んでいるごはん屋さんを手伝う事になり、主人公はその村で知り合った同級生やあやかし達と交流をしながら恋に落ちていく。
システム面に難はあるが、それを補って余りあるストーリー。
ほんわかした世界観ながら各キャラが持つ弱さや孤独を上手く伝えていて、真相を知る時、涙腺は崩壊する。
ゆのはなSpRING!
金沢の架空の旅館「福寿楼」を舞台に、女将として働くことになった主人公と従業員や宿泊客たちとの恋愛を描く。
毒や刺激はなくほっこりまったりな人情ストーリー。ほのぼの系の中学生のような恋愛ですが、心温まるハートフルな王道ものが好きな人におすすめ。
逆に、刺激や悲哀、葛藤などを求める人には少々退屈かも。
十三支演義 偃月三国伝1・2
PSPでリリースされた十三支演義1作目と2作目が同時収録されてのリリース。
三国志ベースではあるが関羽や呂布が女だったり、更には猫耳だったりするので、三国志大好きでありえない設定が受け入れられない人は注意。
しかしそんな猫耳にもしっかりとした理由付けがあり、それがまたシリアス。
1、2とボリュームがありシナリオの出来も良いので長く楽しみたい人におすすめ。
プリンス・オブ・ストライド
「ストライド」という6人1チームで街を駆け抜けるエクストリームスポーツに魅せられた主人公と、同じく「ストライド」に引き寄せられた少年たちとの出会い。
爽やかに駆け抜ける夏の青春ストーリーで、過激なシチュエーションなどはない。
恋愛要素は薄目で、かといって超スポ根という訳でもない。甘酸っぱい青春ものが好きな方はいいかも。
忍び、恋うつつ -雪月花恋絵巻-
幼い頃、目の前で両親を惨殺され、自身は一人の忍びに助けられたことによって忍者になることを夢見る少女。
ひょんなきっかけで名門校「真田高等修練院」に編入することとなる。
なぜか男性たちをメロメロにする不思議な術を発動してしまう主人公…と聞いて抵抗がなく、ファンタジー忍者ものが好きなら楽しめるかも。
Dance with Devils
「ヒトか、アクマか。」魔に魅入られ、魔に愛された一人の少女の物語。
アニメのストーリーを軸に、アニメとは異なる道筋を巡り幾つもの結末が待ち受ける。
流血シーンやダークな描写もあるが、それ程グロというレベルではなくアニメ未視聴でも楽しめる。
~CLOCK ZERO~ -終幕の一秒- Ex Time
幼なじみと幸せな日々を送っていた主人公の少女。ある時から荒廃した世界にいる夢を見るようになった。
新しく赴任してきた神賀旭に与えられた課題に四苦八苦しながらも日々を楽しく過ごしてきた主人公。
しかし謎めいた事件が次々と起き、夢の世界で出会った人物と再開することで、運命の歯車は廻り出す。
壊れた世界での過程を経て、真のエンディングを迎える時、涙を抑えることはできない。
華ヤカ哉、我ガ一族 モダンノスタルジィ
大正時代を舞台に、日本を代表する宮ノ杜財閥の宮ノ杜家で使用人として働くことになった少女となり、個性豊かな宮ノ杜家6人兄弟との間で起こるさまざまな出来事を体験していく。
PSPからの移植版で、システム面がいくつか改善され読み込み速度も上がって遊びやすくなっている。
ストーリーがしっかりしており、一本のドラマを見ているような感じ。大正ロマンが好きならおすすめ。
KLAP!! ~kind Love and Punish~
教師になることを夢見ていた主人公、しかし彼女が採用された学校は未熟な幽魔たちを一人前に育てるための幽魔(UMA)の訓練学校だった。
そしてなんと主人公は「教師」ではなく「調教師」として採用試験に受かってしまう。
鞭や蝋燭でイケメンたちを調教するうち、自分の中の「何か」に目覚めるかも知れない…(´Д`;)
と、単なるバカゲーと思わせつつよく練られたストーリーや意外性で最後までハラハラドキドキ夢中になれる。
Collar X Malice(カラー × マリス)
主人公は連続凶悪事件――通称【X-Day事件】が起き、 危険な街となってしまった新宿で働く警察官。
テーマの割に意外と癖はなく万人受けはしそうな感じです。
ただ基本事件のことについてばかりなので、糖度は低めですね。
This was so helpful and easy! Do you have any arctelis on rehab?